タイトルロゴ

旅行者プロフィール

名古屋コーチャン

兵庫県西宮市出身.
大阪,東京,名古屋,岐阜,福井を経て,
大阪、名古屋、東京に再居住
現在再び大阪に在住.
名古屋勤務時代に旧東海道ハイキングを開始し,
1994〜1997 partT 掛川〜京都を終了.
1997〜2001 partU 日本橋〜掛川を完歩.

この他に下記の随筆があります

いろはかるた漫談(江戸、尾張、上方を考察)
夏期集中セミナー「きしめん考」


旧東海道の旅−行程−

No. 場所 テーマ 登録 広重
版画
38 江戸以前の関東 道先案内文献・円覚寺領前島・等々力渓谷・関東公方・足利将軍家の罪・上杉秀禅の乱・嘉吉の乱・永享の乱・結城戦場物語・東山文化・徳政一揆,土一揆・応仁の乱・北条早雲 98.04.27 元絵比較
39 江戸の始まり 太田道灌の江戸城・七重八重・古河公方・小机城・太田道灌の最後・家康江戸入城・水と水路と街道・東海道・日本橋の完成 98.04.27 参考文献
40 日本橋 詩人の故里・初登り・七つ立ち・歌舞伎発祥之地・歌舞伎の変遷・銀座・新橋烏森口・芝神明「め組の喧嘩」・浜松町付近・高輪泉岳寺 98.04.27 日本橋
41 品川宿 元祖宿場名列柱?・富士塚・品川心中・お休み処・桃中軒雲右衛門・鈴ケ森刑場跡・三原通り・六郷の渡しまで・六郷神社 98.05.12 品川宿
42 川崎宿 川崎駅周辺・芭蕉句碑・八丁畷・市場一里塚・鶴見の関所・食行身禄・生麦事件・対岸横浜 98.07.27 川崎宿
43 神奈川宿 開港の横浜・神奈川・大山詣り・台町・軽井沢・追分の目印・橘樹神社 98.08.20 神奈川宿
44 保土ヶ谷宿 豪雨を突いて・帷子の里・本陣付近・権太坂・境木・品濃坂・平戸果樹園・海道橋・益田家のモチの木・大山道 98.09.29 保土ヶ谷宿
45 戸塚宿 澤邊本陣跡・庚申塔・怪談話・お軽勘平・戸塚山中道行の場・原宿一里塚・鉄砲宿 98.11.17 戸塚宿
46 藤沢宿 松枯れ・遊行寺・小栗判官と照手姫・おしゃれ地蔵・大山道標・茅ヶ崎市の松・注連縄 98.12.8 藤沢宿
47 平塚宿 駅舎の柳・平氏の塚・高麗山・曽我物語・曽我物語の地理・吾妻鏡・大磯の虎・化粧井戸 99.01.21 平塚宿
48 大磯宿 ホエールズ・法虎庵・湘南・照ヶ崎海水浴場・旧島崎藤村邸・旧吉田邸・六所神社・袖ヶ浦付近 99.03.23 大磯宿
49 小田原宿 伊豆半島・菅原神社・酒匂川付近・新田義貞の首塚・小田原宿・小田原城・居神神社・風祭まで 99.03.30 小田原宿
50 箱根の石畳 入生田・長興山のしだれ桜・早雲禅寺・正眼禅寺・石畳の道・はつはな・女転ばし坂・畑宿・箱根七曲がり・甘酒茶屋・元箱根まで 99.04.27  
51 箱根宿 箱根に行くなら三島・箱根権現・温泉発見伝説・箱根の関所・向坂・箱根峠・接待茶屋から石原坂・願合寺地区の石畳・山中城址・芝切地蔵・錦田一里塚 99.05.26 箱根宿
52 三島宿 富士の湧水・岸辺の文学碑・三島大社・三島女郎衆・秋葉神社・千貫樋・一里塚・智方神社・きれいな富士が見たい・黄瀬川の亀鶴・狩野川 99.07.01 三島宿
53 沼津宿 平作地蔵・荒木又右衛門・沼津一里塚・日枝神社と芭蕉句碑・沼津城下・千本浜公園・松林の恩人達 99.07.23 沼津宿
54 原宿 千本松原・沼川第二放水路・一本松付近・浮島沼と伝説・昭和放水路・元吉原・興国寺城跡・伊勢新九郎 99.08.05 原宿
55 吉原宿 根古屋から吉原へ・左富士付近・平家越え・以仁王の令旨・水鳥の羽音・吉原・富士駅まで 99.09.20 吉原宿
56 蒲原宿 転勤ふたたび・富士川まで・岩淵宿・要注意交差点・蒲原近くの風景・蒲原宿場内・夜之雪・新蒲原駅付近 99.11.08 蒲原宿
57 由井宿 東木戸付近・東海道広重美術館・由比正雪・浪人救済説・由比港と桜えび・小池家・サッタ峠・帽子が欲しい 00.01.25 由井宿
58 興津宿 おきつ・題目碑・フェニックスの樹・清見寺・山下清の眼・桜の実の熟する時・明治25年の東海道・無人機コーナーで休憩・細井の松原 00.03.13 興津宿
59 江尻宿 清水名物・稚児橋・追分羊かん・都鳥のお墓・三十石船道中・都鳥三兄弟・有度・草薙・グランシップ・分断された区間 00.03.28 江尻宿
60 府中宿 伝馬町・十返舎一九・静岡市内・安倍川餅・安倍川の義夫・喜兵衛・将軍家の隠居所・手越付近 00.05.09 府中宿
61 鞠子宿 丸子路・丁子屋・細川幽斎の歌碑・梅若菜・とろろ汁・声掛けられて・宇津の谷峠 00.07.13 鞠子宿
62 岡部宿 笠懸の松・西行物語・岡部の街並・木喰上人・岡部の松並木・電気自動車・須賀神社のクスの木・柳あをめる 00.09.06 岡部宿
63 藤枝宿 旅再開・長楽寺商店街・サッカーのまち・六地蔵・古東海道跡・染飯茶屋跡・上青島一里塚跡 00.12.20 藤枝宿
64 嶋田宿 芭蕉真筆句碑・川越制度・海野光弘版画記念館・川越遺跡・島田市博物館・大井川 01.02.26 嶋田宿
65 金谷宿 金谷石畳・日本左衛門・諏訪原城跡・菊川坂・菊川の里・小夜の中山・夜泣き石の伝説・子育飴・子育飴・蛇身鳥の伝説・芭蕉句碑・夜泣石跡 01.03.28 金谷宿
65 日坂宿 屋号の板・日坂入口・川坂屋・塩の道・出発点・掛川城御殿・天守にて 01.04.04 日坂宿

◆◆◆旅の始まり 掛川〜京都まではこちらです◆◆◆


管理人室 名古屋コーチャン ホームページへ