アトラトル

 NHKが放映した「絶滅動物の予言」を見られた方は、このアトラトルの威力に
愕然とされたことでしょう。同名の本はロングセラーになっていますから書店で
購入可能です。
  「絶滅動物の予言」NHK 科学番組ディレクター五十嵐, 岡部, 村田
   (情報センター出版) 1992 5月.

 アトラトルは1 万1 千年前の石器時代に人類が手にした, 恐るべき武器です。
「消えたマンモスの謎」を追うと題した一話の151 ページに驚異の武器
「アトラトル」のことが載っています.
 アトラトルはマンモス狩のために発明された武器だと思えばよいでしょう。
 弓くらいの飛び道具では、マンモスの固い皮膚を貫くことはできません。

 アトラトルは、ちょうど人間の腕くらいの長さの棒板です。
 先端にフックがあって、この上に、槍の柄尻をセットして柄を棒に重ね、
 もう一方の端近くにある皮で出来た指入れ二つに人さし指と中指を入れて
槍の柄を指ではさみます。
 残った指でフォークボールを握るように親指と薬指,小指でアトラトルの柄を
握ります。こんな風にアトラトル(棒)を持って投げる道具です。

 投げかたは、フォークボールを投げるのと同じで、アトラトルを肩の上に
持ってきて、フックの側を後ろにして、ボールを投げる動作で槍を投げます。
 腕が耳の横を通過するタイミングくらいで、ボールならぬ槍の柄は指の間から
離れます。そしてアトラトルの後ろのフックが槍の柄尻を支え腕を振り抜く力を
伝えてくれます。アトラトルが垂直位置に来た状態でしっかりと棒を握りしめ
頭上で,くの字になった鞭を打つように前方に振りおろします。
 この時槍の柄尻はまだフックにかかって円周運動の頂点にあります。
 つまり、アトラトルを使うと、人間の腕を二倍に伸ばした円周運動の力で槍を
投げられるのです。
 槍の柄を素手で握って投げても、そんなに遠くまで投げられるものでは
ありません。威力もしれています。
 アトラトルにセットして投げられた槍は50倍も強力に飛んで、しかも正確に
的にあたります。マンモスの化石に深く食い込んだ石鏃が、その威力を物語って
います。
 人類が巨大動物を取りつくしてから、この道具は不用になりました。
 矢のたたない固い皮膚をもつマンモスがいなくなったからです。
 マンモスは人間によって絶滅したと考えられるのです。
 以後の、人類は弓矢を主体にして狩をしています。
 馬に騎乗して使うには弓が便利だという面も大きかったでしょう。