あかの他人
大辞林にはこう書かれています。
赤 2接頭語 −裸 −恥 名詞に付いてまったくの、明らかな、などの意を
表す。
つまり、あかの他人とは、明らかな他人の意味だったんです。
「真っ赤な嘘」などもこれと同じ用例ですね。
古いものしり辞典にあった間違い解釈では, アカとはサンスクリットでいう水のことで,
つまり水のように、冷たい関係の他人という意味とありました.
色彩の赤では変だし、お風呂に入ってこすり出す垢でもなさそうなので,昔ならった古典の
教科書に思いを馳せ,あれだったかと古語が浮かんできたのでしょうね.
アカ=aqua は英語 waterの語源ですaquarium, aqualung, aquarius などはアカにより近い
形で残っている英語です。
でも語源の解説では,なるほどねと感心できても間違いという事が,しばしばあります.
上記のものしり辞典で知ったかぶりをすると、とんだ赤恥をかくところでした。