石部(目川ノ里)

歌舞伎の舞台になった石部宿からは,かなり草津寄りにあった目川ノ里を描いている.
たいそう繁盛していた「いせや」という菜飯田楽のお店が中央にある.
この光景あたりから後,広重は実写ではなく,東海道名所図会から拝借した絵を描いているようだ.献上の準備で身辺が忙しくなり,スケッチどころでは無くなったのだろう.
それでも絵には,酔って仲間の着物を奪い,扇子を手に踊る男などを配置してややもすれば単調な茶屋に,街道らしさを沿えている.

 
 
  広重 元絵
表題
テーマ
石部
目川ノ里

無題


人物・職業 旅人,農民,馬子,人足,茶味の店員,女性の旅人 旅人,農民,女性の旅人  
動物・風物   桜並木  
街道現在地 石部,草津の中間にある目川立場跡のいせや(今はない).
現)栗東市目川
     
特異登場人物        
景色・名勝 菜飯田楽を売る「いせや」の賑わいを描く.
遠景の山は,近江富士か?手前は草津川
無人の大きな店と広い街道.背景スグに山(実際はない) ×
建物・橋・船 大きな茶店いせや 大きな店 ×
道具・風俗 明荷,駕篭,米俵,扇子,田楽,宣伝用の暖簾と竿 宣伝用の暖簾と竿  
文字        
季節・時刻      
挿入ストーリー 街道で仲間の着物を奪い,おどけて扇子を手に踊る旅人と,見物する女性達.   街道で仲間と踊る男と,見物する女性達.  
 
旧東海道の旅メニューへ