【油断大敵】
油を切らすことは身を危うくする. 大敵に遭遇するに等しい. の意です. 暗がりの多 かった, 昔の屋敷内で, 敵の侵入を発見するための明かりは重要でした. 堺屋太一さんの小説「油断」は第一次石油ショックを題材とした警告の書でした. 日本の石油は全消費量の99.7% を輸入に頼っています. 国内のエネルギー資源は, かつては石炭でしたが, コスト高のため石油に押され消えてゆきました. 昭和35年頃 から各地で閉山が進み, 今は50ばかりの炭鉱を残すのみとなりました. 石油, 天然ガス など, あらゆるエネルギー源を輸入に頼るしかない我が国の安全確保は, 国際協力以外 にありません. アジアには世界の70% 以上の石油が埋蔵されています.そのアジアの先進国として, 日本が果たす役割を間違えなければ, 石油を断たれる心配は無いでしょう. 日本が太平洋戦争に突入した最後の動機は, 対日石油禁輸にありました. 油がきれる と, さしもの連合艦隊も身動きが取れません. 備蓄が無くなる前にインドシナを占領 するしか無いと開戦に踏み切ったのは, 窮鼠猫を噛む行動に近いものでした. そして戦争に敗れ, 戦後の復興を経て, 日本はアジアの国々と協力して行ける素地を 地道に築いて来ました. ところが, 今尚エネルギー自給を本気で追求しているプロジェクトがあります. 地上の太陽とも言える高速増殖炉「もんじゅ」計画は, 日本に無限のエネルギーを もたらすと考えられています. これさえ完成すれば, もう油断は無くなるとばかりに 1992年11月, フランスから1 トンのプルトニウムを輸入しました. これを見たニューズ・ウィーク誌は, 日本が核武装するに違いないと警告を発しまし た. 諸外国が, 技術的に放棄したプルトニウムの平和利用に日本がチャレンジしている なんて, 彼らには信じられ無かったのでしょう. 半減期が1 万2000年という, 厳粛な 数字は, このエネルギー源が極めて危険であることを示しています. 日本が,核兵器準備を進めていると見た根拠は,一部過激な再軍備論者がいること にもよりますが,是が非でもプルトニウムを輸入しようとした行動に疑惑をかけられて いるのです.いつか来た道を繰り返すことはないでしょうが,油断大敵です.
【幽霊の浜風】
寒い季節には似つかわしくないカルタです.原型は「幽霊の浜風に逢ったよう」 浜風(強風)に吹かれてよれよれになった幽霊のような姿.元気の無いさま.迫力の無 い姿を指す表現です. それにしても,幽霊は鬼より人気薄で,カルタに登場するのはこの一枚だけです. 幽霊の話しで先ず思い出すのは,何と言っても四谷怪談です.仮名手本忠臣蔵の裏 番組として,零落した赤穂の浪人の暮らしぶりと,細君の悲惨な運命をクローズアップ したものでした.根も葉も無い姦通罪をきせられ,おんぼ堀に捨てられたお岩さんの 描写ほど,怖いものはありません.戸板の表と裏にくくりつけられた男と女.どちらか が,水に漬かり息が出来ない.心中するほど愛しあった二人であっても生きようとして 互いに争い,表側にあがりたがる.そのさまを見て嘲る,恐ろしい刑罰でした. 何故お岩さんが,恨めしや.伊衛門殿.と出てくるか,誰にも納得できるお話です. しかし,伊衛門とて被害者のひとり.突き詰めれば幕府の大名とりつぶし政策に事件 の遠因があったのです.そうした空気を察知すべきであった浅野長矩(1666 〜1701) が 松の廊下で短気を起こしてしまった. 事の起こりは定かではありませんが儀式の作法を 教えられた折り, 年上とは言え小藩のじじいが,5万石の殿様に対するにはあまりに無礼 だと感じたことがあったのでしょう. 浅野35才, 吉良60才の関係で, 物を知らない田舎 侍ぶりを, 儀式のプロからやんわり指摘されて, プライドが傷つき, カーッとした. 真相は, 事件の重みより, もっと単純だったろうと想像します. 切りつけられた吉良義央(1641 〜1702) は高家肝煎の儀典職でした. 赤穂5 万3500石 に対して吉良家は4200石の小藩です. 吉良17代の義央さんという人は50才の時に自像を 彫刻させています. その姿が今に伝わり, 吉良町の菩提寺「華蔵寺」に保存されていま す. 柔和な表情の人です. 現地に伝わる評判は良く, 吉良音頭にうたわれています. 「赤いお馬は 上野介さまよ 黄金堤に 塩やくけむり 忍ぶおもいの 桐一葉」 赤穂浪士による本所吉良邸討ち入りの後, お咎め無しであった吉良家は, 討ち入りの 際の対応が悪いとの理由で18代で断絶させられました. 以来, 吉良の地は江戸期を通し て, 一貫して悪役の汚名を背負って来ました. 思えば哀しいお話です.