【えてに帆をあげる】
えては得手.得意な分野に輪をかけて,チャンスが巡って来ることを言います.
風向きの話ですから,元の言葉は追い手でしょう.
金比羅 舟々 追い手に 帆掛けて しゅらしゅしゅしゅ と歌われたように,舟の
航海と風向きは, 密接でした.
東海道53次には2 ケ所の渡しがあります.ひとつは浜松湖の先端の渡し. もうひとつ
が, 宮( 熱田) から桑名への七里の渡しでした. 浜名湖の方は江戸からだと,渡った先
に今も史跡がある新居関があって,ここの関所が大変厳しくて不人気だったそうです.
人々は浜名湖の北側を歩いて,吉田(豊橋)に出る迂回路を好んだと言います.
七里の渡しは楽な舟旅でした.もし名古屋を通って桑名へ陸路を辿ると, 途中に幾つ
も大きな河があるのでかなり迂回する必要があります.従って旅人たちは, 宮から桑名
への七里の渡しを利用しました. そうすると東海道の旅を急ぐ人は名古屋城下には立ち
寄れ無かったのかと心配になりますが, そこは大丈夫. 舟は風を待って出航するもの
ですから, 風が合わないと数日間, 逗留することもあったはずです.
金のシャチホコを仰ぎ見て, 城下町を散策し. 大須観音にお参りする時間はあった.
東海道も, 目的地が京都では無く伊勢の場合は, 更に航路を伸ばして白子や河崎に
付ける渡しがありました.
これらの港は, 渡しの名前で分かるように国内便に当たります. 今日の国際線に相当
するのが外港で, 松阪鳥羽の大湊などがそれに当たります.
白子の港や,桑名の港は意外に小さな港です.
過日,白子の港に立って沖を眺めて見ました.大黒屋光太夫は,こんな所から出かけ
て漂流の末,おろしや国まで流れついたのかと不思議な気がしました.
はるかに伊良湖の岬が見える海岸は,青々と松並木が連なり,砂白く,波静かな海岸
でした.町並みには,今も往時を忍ばせる古い建物が残っています.
200 年前, えてに帆を上げて, この港を出ていった漁師たちに, 海は無情でした.
順風満帆の人にも嵐は来るし, 逆風にじっと耐えて強くなる人もいます.
人生も航海も麻雀も, 風に左右されず, 希望を捨てないことでしょう.
【閻魔の色事】
尾張かるたの製作者は本当に色事が好きだったと見えます.閻魔さんに色事がある
ものでしょうか.完全なミスマッチですね.要するに,あり得ないことをこのように
表現するんだそうです.「尼御前の紅」とも言うとありました.しかし後者は,当時で
も,あり得たことのように思います.
閻魔は地獄を統率する実力者ですが,服装は中国の道教の神様です.元はインド神話
中の神で祖霊の王様.梵字では Yama.仏教が日本に渡って来るまでに閻魔の様相
も変化したのでしょう.
本来の地獄のことは詳しくありませんが,江戸も後期の頃,地獄と言えば違法の売春
宿を指していました.地獄と言えば閻魔です.このカルタを作った連中は,当然裏の
意味も知っていたでしょう.閻魔の色事は,隠語の地獄を知っているものからすると,
意味深長です.「そうかい,ゆうべは,閻魔の色事かい」「いや,お恥ずかしい」
そんな隠語の匂いを感じてしまいます.あるいは,売春宿を地獄と呼んだ背景が
このカルタであったのか?地獄即ち閻魔... の色事と繋がる発想です.
仏典にある地獄は,もっと哲学的で深い苦悩を示しています.
最深の地獄は地の底八万由旬( 由旬は15キロメートル) 八大地獄の八番目. 阿鼻地獄
別名「無間地獄」です. この地獄の恐ろしさは, 苦痛と苦痛の間が無い. ノンストップ
の苦痛です. 出口無く, どこまでも続く苦痛ばかり. 仏もこの地獄のことだけは詳しく
語らなかったとあります. 聞けばその場で血を吐いて死ぬ. 凡人の想像あたわざる恐怖
の極致が, このように表現されています. 梵字の地獄はNaraka. 奈落です.
これに比べると絵に書かれた地獄は, 漫画的です. はっきり言って恐ろしくない.
そもそも地獄絵には,脱衣婆がいて,衣服を取り,罪人を責め苛む姿が描かれてます
. 地獄絵は,今日のサディストが喜びそうな,人間の暴力願望が凝縮しているように
思えます. 不謹慎だと言われるかも知れませんが, 堕落していた比叡山の様子や, 奈良
諸派の実態を思う時, 地獄絵の果たした役割は, かなりきわどい物ではなかったかと.
お寺に通わないと, このように恐ろしい目に遭うんだよと, 脅す. 救いを求める女人
に, 破戒僧が迫るための道具では無かったか. そんなこのを感じてしまいます.
【縁と月日】
「縁と月日の末を待て」あるいは「縁と浮世は末を待て」が原型です.
良縁と好機とは無理に求めず自然に来るのを待つのが良い.
これがこのカルタの説くところです. 奥ゆかしく, そして味わい深い日本民族の精神
を私たちは忘れてしまったのでしょうか.
今年も,バレンタインデイが巡って来ます 春が来て,鳥がつがいを作るころ,愛を
祝う風習がアングロサクソン民族にあったのが,バレンタインデイの始まりとか.
聖バレンタインゆかりの教会がある,テルニーの町(イタリア)を訪ねたことを
あるチョコレートメーカがキャンペーン材料にしていました.
女の子からチョコを送る風習は, 次第にエスカレートして, 日本では, 今やお中元,
お歳暮と代わり無き,年中行事と化しています. 同時に男性の女性化も, ここまで来た
かと, 情けなくなります. 男なら, 堂々とこちらから申し出ろと言いたい.
先のメーカに手紙でパンフレットの間違いを指摘したことがあります.バレンタイン
が2000年以上前の人と書いてあった点です.
愛の守護神と書いてあったのも, 異教徒の表現で, 不味いのでは無いかと書いて送り
ました. 守護聖者とすべきでは無いかと. キリスト教は一神教ですから, 神が他にいて
は困るのです. 18世紀なら異端審問で火あぶりです.
生命保険会社の女の子が, 日本でバレンタインの日にチョコを送る風習を伝えたのは
先のメーカーで,1936 年のことであると, レターに書いていました.
やはり, 仕掛け人はチョコレートメーカだったようです.
「縁は月日」では, 商売になりません. 良縁をお求めなら, どうぞ愛のチョコを
お求め下さい. 貴方のお気持ちが伝わります. と当時珍しいお菓子だったチョコ普及の
起爆剤にしたのでしょう.
今では, 本命チョコあり, 義理チョコあり, 感謝チョコありで, 女の子に多大な出費
を要求する, 悪しき習慣と化してしまいました.
そんなことは無い, 素晴らしい習慣だ. 憎まれ口をたたくのはチョコが貰えないから
だろうと, お叱りの声が聞こえます.
気になるってーことは, 本当は欲しいってことの裏返しかなー.