マネとその時代

社会  マネ作品(太字) (画家) (文学者・著名人など)
1791 メートル法定義:地球の円周を4万キロメートルとする。
1792 第一共和制 〜1804
1796オーギュスト・マネ誕生〜1862(マネの父)
1798.04.26ウジェーヌ・ドラクロア誕生〜1863.08.13
1803 1803.04.30フランス領ルイジアナ(ミシシッピ川流域、米・中西部のすべて)をナポレオンがアメリカに譲渡売却。
1804 第一帝政 ナポレオン帝位に就く〜1814年
805.11.19フェルナンド・レセップス誕生〜1894.12.07
1811ウージェニー・デジレ・フールニエ誕生(マネの母)
1814 王政復古 ブルボン王朝ルイ18世
1830 7月革命(ルイ王朝打倒)
1830ドラクロア「民衆を導く自由の女神」
1830 ルイ・フィリップ王時代〜1848年
1830.07.10カミーユ・ピサロ誕生〜1903.11.13
18320.1.23 エドワァール・マネ誕生。生家はブチ=ゾーギュスタン町の広い庭と中庭付き3階建て高級アパルトマン。父オーギュストは判事、母ウジェーヌは名家出身(父はベルナドット国王推戴者) 祖父はパリ近郊に1500エーカー*の土地を所有する富裕層(*607ヘクタール、服部緑地126ヘクタールの約5倍)
1834.07.19エドガー・ドガ誕生〜1917.09.27
1834.11.09近藤勇誕生〜1867.05.17
1836.01.03坂本竜馬誕生〜1868.12.10
1839 ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール、銀板写真発表(ダゲレオタイプ写真機) 露光1〜2分
1839.01.19ポール・セザンヌ誕生〜1906.10.22
1839.10.30アルフレッド・シスレー誕生〜1899.01.29
1840.04.02エミール・ゾラ誕生〜1902.09.29
1840.11.14クロード・モネ誕生〜1926.12.05
1841 錫のチューブ入り絵の具。ロンドン在住のアメリカ人ジョン・ゴフ・ランドが開発。
1841.01.14ベルト・モリゾ誕生〜1895.03.02
1841.02.16アルマン・ギヨマン誕生〜1927.06.26
1841.02.25ピエール・オーギュスト・ルノワール誕生〜1919.12.03
1841.12.06フレデリック・バジール誕生〜1870.11.28(普仏戦争で戦死)
1842.03.18ステファヌ・マラルメ誕生〜1898.09.09(詩人)
1844.02.18ヴィクトリーヌ・ムーラン誕生〜1927.03.17
1844.1ロラン中学に入学。同窓のアントナン・プルースト(1832-1905)と親しくなる。
1846 1846-48メキシコ戦争(アメリカの対メキシコ戦争)アメリカがニューメキシコ、テキサス、カリフォルニアを併合
1846 オレゴン条約でオレゴン準州を併合
1847 マネ海軍兵学校の試験に失敗
1848 1848.06.07ポール・ゴーギャン誕生〜1903.05.18 ポール・ゴーギャン誕生〜1903.05.18
1848.08.19ギュスターヴ・カイユボット誕生〜1894.02.21
1848.01.24カリフォルニア・ゴールドラッシュ始まる。 49年にピーク、49ers  
1848.02 2月革命。ルイ・フィリップ王政を倒し共和政府を樹立。
1848.12マネ海外航路の船(ル・アーブル=エ=グアドループ)に乗船(水夫経験のため)
1849.02.05マネリオ・テ・゙ジャネイロに滞在〜04.10 帰仏06.13
1849.04.19エヴァ・ゴンザレス(マネ唯一の弟子)誕生〜1883.05.06
1849.7マネ二度目の海軍兵学校の試験に失敗
1849 マネパリでシュザンヌ・レーンホフ(19才)(1830-1906)のちのマネ夫人と出会う。
1850 パリ市人口 100万人
1850.01マネトマ・クチュール(ローマ賞受賞、歴史画家)に絵画を学ぶ。やがて不仲になる。
1850.09アントナン・プルーストがクチュールのアトリエに合流。
1850.09弟ウジェーヌのピアノ教師としてシュザンヌが家に来るようになる。
1851.03フーコーの振り子、地球の自転を見に来られたし。3月パンテオンで実験を公開〜12月
1851.05.01ロンドン万国博〜10.15 水晶宮博覧会
1851秋頃シュザンヌの妊娠を知る。母に打ち明け、秘密出産を計画。
. 1851.12ルイ・ナポレオンによるクーデター発生。
1852.01.29シュザンヌ・レーンホフ、レオンを出産。レオン・エドゥアール・コエラ名で戸籍届け。オランダからシュザンヌの母がパリに来てサンルイのアパルトマンで同居を始める。表向きはシュザンヌの弟。レオン(0)、フェルディナント(10)、リュドルフ(7)
1852.12.02第二帝政 皇帝ナポレオンV世 〜1872年
スペインブーム起こる。ナポレオンVの妃ウジェニーはスペイン・グラナダ出身。
1853マネ、最初のイタリア旅行
1853.03.30フィンセント・ファン・ゴッホ誕生〜1890.07.29
1853 セーヌ県知事オスマン、パリ大改造に着手
1855 第一回パリ万国博。
1855クールベ「レアリスム」絵画の殿堂を開催
1855 マネ、ドラクロアを訪問する。
1856春マネ、復活祭の日にトマ・クチュールの画廊をとび出す。【ラヴォワジエ街のアトリエ】友人とふたりでギュイヨ街81番地にアトリエを構える。ドイツ旅行。ハーグ、アムステルダム、ドレスデン、ミュンヘン、ウィーン。イタリア旅行。フィレンツェ、ローマ、ヴェネツィア。
1856.08パーキン、モーヴ゚紫・初の合成染料の特許取得。
1857ボードレール「悪の華」刊行
1857マネ、ファンタン・ラトゥールと出会う。
1858マネ、ボードレールと出会い親密になる。
1858 さくらんぼうを持つ少年 65.5×54.5カールスト・グルベンキアン美術館
1858 アブサンを飲む男 181.0×106.0ニイ・カールスベルク彫刻館
1858-60 水差しを持つマネ夫人 61.0×54.5コペンハーゲン・オードロップゴー美術館
1859 マネ、トマ・クチュールと決別。「アブサンを飲む男」サロンで最初の落選
1859 マネ【ヴィクトワール街のアトリエ】へ移る。
1859 マネ、ルーヴルでドガに出会う。
1859.06.16法律によりパリ市街を12区から20区に再編 垂直(1階:商店、2階:商店主、3階:貴族・ブルジョア、屋根裏:芸術家・貧乏人)の中世の町を掘り返し不潔な路地は撤去。建物と通りの幅は18mに統一、大通りを設置。ブルジョアは16区シャンゼリゼへ、貧乏人は強制移住により18区・19区へ水平移動。
1859.07.01横浜港開港(安政6年6月2日)
1859.12.02ジョルジュ・スーラ誕生
1859-61 盗み見されたニンフ 144.3×112.5ニューヨーク・メトロポリタン美術館
1860【ドゥーエ街のアトリエ】へ移る。
1860シュザンヌの母亡くなる。
1860シュザンヌ、レオンと共にバティニョル・ロテル・ド・ソイル街アパルトマン3階に落ち着く。
1860 ギタレロ ニューヨーク・メトロポリタン美術館(スペインの歌手)
1860 マネ夫妻の肖像 パリ・オルセー美術館
1861春エドマとモリゾ、コローのもとに入門。
1861 「ギタレロ」「マネ夫妻の肖像」サロン入選。
「ギタレロ」サロンで大成功。スペインブームが追い風となる。
1861 【ギュイヨ街のアトリエ】ギュイヨ街81番地に移る。
1861 読書家 セントルイス美術館
1861 剣を持つ少年 171.9×93.3ニューヨーク・メトロポリタン美術館(レオン)
1861-62 老音楽師 187.4×248.3ワシントン・ナショナルギャラリー
1862エッチング作品を多数発表。
1862【カフェ・トルトーニ】に通う。
1862ヴィクトリーヌ・ムーラン(18才)と出会う、モデルを依頼。
1862 横たわるボードレールの恋人 90.0×113.0ブダペスト美術館
1862 スペイン風の衣装を着けた横たわる若い女 165.1×127.6コネチカット州ニューヘイブン,イェール大学美術館
1862 エスパダの衣装を着たV嬢 165.1×127.6ニューヨーク・メトロポリタン美術館(モデルはムーラン)
1862 ローラ・ド・ヴァランス 123.0×92.0パリ・オルセー美術館
1862 ビィクトリーヌ・ムーランの肖像 42.9×43.8ボストン美術館
1862 街の女歌手 171.3×105.8ボストン美術館(モデルはムーラン)
1862 チュイルリー公園の音楽会 76.2×118.1ロンドン・ナショナルギャラリー
1862ヴィクトル・ユーゴー「レ・ミゼラブル」
1862.07.21オペラ座着工(設計ガルニエ)1867年の万博完成目標→大幅延伸、1875に完成
1862.09.28父オーギュスト没、多大な遺産を相続する。
1863 草上の昼食 208.1×264.5パリ・オルセー美術館(モデル)ムーラン、フェルディナン・レーンホフ、ギュスターブ・マネ
1863 オランピア 130.5×190.0パリ・オルセー美術館
1863.03マルチネ画廊にてマネ展。14点を展示。
1863.04マネの絵画、サロンで落選。ナポレオンVが世論に反応し落選展を提案。
1863.04アレクサンドル・カバネル「ヴィーナスの誕生」をナポレンオンVが購入。
1863.05落選展に「草上の昼食」展示、大スキャンダルとなり7000人が殺到。
1863.08マネドラクロアの葬儀に参列。
1863.10.28マネオランダでシュザンヌ・レーンホフと結婚。
1863.11.11ポール・シニャック誕生〜1935.08.15
1864 フランス公使レオン・ロッシュ日本に着任
1864 【バティニョール街のアトリエ】バティニョール街34番地に移る。
1864 闘牛士のエピソード 75.9×153.3ワシントン・ナショナルギャラリー
1864 死せるキリストと天使たち 179.4×149.9ニューヨーク・メトロポリタン美術館
1864.04「死せる闘牛士」「死せるキリストと天使たち」サロン入選、酷評される。
1864ヴェルヌ「地底旅行」
1865トルストイ「戦争と平和」連載開始〜69
1864 花瓶と芍薬 93.2×70.2パリ・オルセー美術館
1864 ケアセージ号とアラバマ号との海戦 145.0×135.0フィラデルフィア美術館
1864 ロンシャンの競馬場 43.9×85.5シカゴ美術館
1864.11.24アンリ・トゥールーズ・ロートレック誕生〜1901.09.09
1865.04「オランピア」サロン入選。大スキャンダル
1865マネチネ画廊にてマネ展。9点を展示。
1865.08マネ、2週間のスペイン旅行。
1865【カフェ・ゲルボワ】に通い始める。
1865.09.23シュザンヌ・ヴァラドン誕生〜1938.04.07(ユトリロの母)
1865-66 悲劇俳優 187.2×108.1ワシントン・ナショナルギャラリー
1865 闘牛 90.0×110.0パリ・オルセー美術館
1866 パリ市人口 182万5千人
1866 横笛を吹く少年 161.0×97.0ワシントン・ナショナルギャラリー
1868 おうむと女 185.1×128.6ニューヨーク・メトロポリタン美術館
1866.04「横笛を吹く少年」「悲劇役者」サロンの審査会に拒否される。
1866ゾラと出会う。ゾラ「レヴェヌマン」誌でマネを擁護。
1866モネ、セザンヌと出会う。
1866マネ夫人とともにサン・ペテルブール街49番地に引っ越す。
1866この頃ヴィクトリーヌ・ムーラン、アメリカ人の恋人と渡米。
1867 第二回パリ万国博。日本初参加(幕府、薩摩、佐賀) ジャポニズムの流行
1867 万国博覧会の光景 108.0×196.5オスロ美術館
1867.03.30アメリカ、アラスカを買収(ほぼ今のアメリカ全州になる)
1867-68 皇帝マクシミリアンの処刑 252.0×305.0マンハイム・クンストハレ美術館
1867カール・マルクス「資本論@」1885A,1894B
1867 マネ、個展を開く。
1867.08.31ボードレール死去。
ゾラ「ラルティスト:ルヴュ・ディ・ディスマヴィエーム・シュクール」でマネを評価。
1868 ゾラの肖像 146.0×114.0パリ・オルセー美術館
1868 ピアノを弾くマネ夫人 38.0×46.5パリ・オルセー美術館
1868 アトリエの昼食 118.0×153.9ミュンヘン・ノイエ・ピナコテーク
1868.04「ゾラの肖像」「おうむと女」サロン入選。夏ブーローニュで過ごす。
1868.05ベルト・モリゾと会う(ファンタン・ラトゥールの紹介、ルーブル美術館にて)60年代前半には見知っていた模様。現存する手紙は4通。
1868 マフをつけたベルト・モリゾ 74.0×60.0クリーブランド美術館
1869 横顔のベルト・モリゾ 41.0×32.0個人蔵
1868-69 バルコニー 170.0×124.5パリ・オルセー美術館
(モデルはベルト・モリゾ、ファニー・クラウス、アントナン・ギュメ、レオン))
1869 フランス〜アメリカ大西洋海底電信ケーブル敷設に成功
1869.03.08モリゾの姉エドマ、アドルフ・ポンティヨンと結婚。
1869春エヴァ・ゴンザレス、マネに師事し頻繁に出入り始まる。
1869.04「バルコニー」「草上の昼食」サロンに出品。
1869.04ベルト・モリゾ「バルコニー」に描かれた自分の表情にショックを受ける。
1869 リーバーマンとグレーベ、アリザリン染料(茜色)→フランス南部の茜農家に大打撃。
1869.03.25パリ環状鉄道完成(プティ・サンチュール)フェルミエー・ジェネローの城壁とティエールの城壁の間。
1869.05.10アメリカ大陸横断鉄道開通(サクラメント〜オマハ)
1869.11スエズ運河開通(フエルナンド・レセップス)
1869-70 エヴァ・ゴンザレスの肖像 191.4×133.4ロンドン・ナショナルギャラリー
1870 音楽のレッスン 141.0×173.1ボストン美術館
1870.04「音楽のレッスン」「エヴァ・ゴンザレスの肖像」サロンに出展。
1870「バティニョル街のアトリエ」ファンタン・ラトゥール、サロンに出展。
1870ヴェルヌ「海底二万里」
1870 45.0×55.0個人蔵(モデルはエドマ・モリゾ)
1870-71 休息 150.2×114.0米ロードアイランド造形大学(モデルはベルト・モリゾ)
1870.09 普仏戦争 ナダールが軍用気球66機を建造。パリ包囲後250万通の郵便を輸送。
1870.10.07ガンベタ、ナダールの気球で包囲されたパリを脱出
マネ、家族をピレネー地方のオロロン・サント・マリーに避難させる。
1870.11パリ防衛のため軍務に就く。国民軍砲兵隊中尉。
1871.05コミューヌ後のパリへ戻る。静養のためブーローニュに向かう。
1871【ラ・ヌーヴェル・アテーヌ】で芸術家たちと集まるようになる。
1871 バリケードの戦い 92.5×124.5パリ・オルセー美術館
1871-72ベルト・モリゾ「バルコニーの女性と子ども」(姉エドマと姪ポール)
1872デュラン・リュエル、マネから5万フラン以上で24点の絵を購入。
1872 ピンクの靴を履くベルト・モリゾ 46.0×32.5
1872 扇を持つベルト・モリゾ 60.0×45.0ひろしま美術館
1872 黒い帽子のベルト・モリゾ 55.0×38.0パリ・オルセー美術館
1872 同エッチング 11.9×7.9個人蔵
1872 同リトグラフ-1 33.0×24.5ジアナダ財団
1872 同リトグラフ-2 20.4×14.3パリ国立図書館
1872 ベールをつけたベルト・モリゾ 61.5×47.0スイス・プティ・パレ
1872.3ヴェルヌ「八十日間世界一周」着手
1872.04「ケアルサージュ号とアラバマ号との戦闘」1864をサロン展示。
18726年ぶりにアメリカから帰ったばかりのヴィクトリーヌ・ムーランと再会。
1872-73 鉄道 93.3×114.5ワシントン・ナショナルギャラリー モデルはムーランとアルフォンス・イルシュ(1843-84)の娘。ムーラン画家を志望。
1872.09.13新橋-横浜間鉄道開業
1872.11「八十日間世界一周」ル・タンプ11〜12月号連載
1873.1「八十日間世界一周」単行本発刊
1873.01.01明治5年12月3日を明治6年1月1日とする。
1873 法学者ボアソナードを日本に派遣。近代法体系の構築を支援。
1873 横たわったベルト・モリゾ 26.0×34.0マルモッタン美術館(上半身のみ現存)
1873-74 ル・ボン・ボック フィラデルフィア美術館94.0×83.0
1873-74 扇の女 113.0×166.0パリ・オルセー美術館(モデルはニーナ・ド・カリアス)
1873 オペラ座の仮面舞踏会(習作?) ブリジストン美術館
1873-74 オペラ座の仮面舞踏会 59.0×72.5ワシントン・ナショナルギャラリー
1873.04「休息」と「ル・ボン・ボック」サロン展示、大好評。
1873マネマラルメと知り合う。
1874.04マネは、モネやドガ主催の展覧会に出展を断る。
1874.04.15第一回印象派展〜5.15(カピュシーヌ大通り35番地)著名な写真家で気球制作もしたナダールがスタジオを提供。モネ、ドガ、ピサロ、ルノワール、ベルト・モリソ出展゙ モネ「印象・日の出」,ルノワール「桟敷」,モリゾ「ゆりかご」
1874.04「鉄道」サロン入選。他の2点は審査会に退けられる。
1874.04マラルメがマネ落選の2点を評価する文を発表。
1874 浮かぶアトリエのモネ 82.5×100.5ミュンヘン・ノイエ・ピナコテーク
1874 アルジャントイユ 149.0×115.0ベルギー・トゥルネー美術館
1874 アルジャントゥイユの庭のモネ 61.0×99.7ニューヨーク・メトロポリタン美術館
1874 長いベールの喪の帽子を被ったペルト・モリゾ 61.0×50.0個人蔵
1874 扇を持つベルト・モリゾ 61.0×50.0個人蔵(1872と別バージョン)
1874夏ジェンヌ・ヴィリエで過ごす。
1874.12ベルト・モリゾ、マネの弟ウジェーヌと結婚。
1875 共和制憲法制定(三権分立・二院制」)
1875.01.15オペラ座完成(ガルニエ宮)
1875.02.22コロー死去(モリゾの師匠)
1875.04「アルジャントゥイユ」サロン展示、スキャンダル。
1875マネマラルメ訳・エドガーアランポー作「鴉」に挿絵を描く。
1875ティソとともにヴェネツィア旅行。
1875 ヴェネツィアの大運河 57.0×48.0個人蔵
1875 洗濯
1875 芸術家
1875ビゼー「カルメン(1873-74)」オペラ=コミック座で初演。
1875トルストイ「アンナ・カレーニナ」連載開始〜77単行本発刊
1875.05.20メートル条約成立。17ケ国代表によりパリで締結。
1876マラルメ「牧神の午後への前奏曲」に挿絵を描く。
1876 ステファン・マラルメ 27.5×35.9パリ・オルセー美術館
1876.04「洗濯」「芸術家」サロンの審査会に拒否される。ムーランの絵は入選。
自作をアトリエで展示。マラルメの恋人メリー・ローランが見に来る。
1876.04.11第二回印象派展〜05.09  モリゾ、ルノワールと知り合う。
ルノワール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」
1877 ナナ 150.0×116.0ハンブルグ・クンストハレ
1877.04「悲劇俳優」サロン入選。
1877.04「ナナ」不道徳のゆえ審査会に拒否される。
マネ、この頃より足の痛みに苦しみ始める。
1877.04.04 第三回印象派展〜04.30 (ル・ペルティエ街) 
1877ゾラ「居酒屋」大ヒット
1878 第三回パリ万国博。
マネ出展せず。年末運動失調症が現れる。
1878 モニエ街の道路舗装人 65.4×81.5個人蔵
1878 プラム酒 73.6×50.2ワシントン・ナショナルギャラリー
1878 カフェにて 47.5×30.3ボルティモア・ウェルターズアートギャラリー
1878.11.14モリゾの娘ジュリー誕生
1878モリゾ「夏」76.0×61.0個人蔵
1878-79 入浴 55.0×45.0パリ・オルセー美術館
1879 「ラ・マルセイエーズ」フランス国家となる。
1879 絵入り新聞 61.7×50.7シカゴ美術館
1879 ジョージ・ムーア 55.2×45.0ニューヨーク・メトロポリタン美術館
1879 ラチュイルおやじの店にて 95.5×115.0ベルギー・トゥルネー美術館
1879 第三共和制〜1914
1879ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」連載開始〜1880
1879.03.30トマ・クチュール死去。
1879.04「船上にて」「温室にて」サロン展示。
1879.04.10第四回印象派展〜04.30
1880.01.01バナマ運河着工(フエルナンド・レセップス)→1889年倒産、失敗に終わる。
1880 三色旗が国旗となる。革命記念日7月14日が国祝日に。フランス労働党結成。
1880 アントナン・プルースト 129.5×95.9チューリッヒ・クンストハウス
1880-89 ロシュフォールの脱走 146.0×116.0
1880.04「現代生活」誌の画廊でマネ展
1880.04サロンに「アントナン・プルーストの肖像」「ラチュイルおやじの店にて」を展示。
1880.04第五回印象派展〜04.30
1880.04.15モーパッサン「脂肪の塊」ゾラ文壇メダン夜話の1話
1880モリゾ「冬」73.5×58.5ダラス美術館
1880 バイヤー、インディゴ合成(藍色)
1881 パリ市人口 226万9千人
1881.02.09ドストエフスキー死去
1881.03.13アレクサンドル2世暗殺(ポーランド系ユダヤ人テロリストが実行)
1881.04サロンに「ペルチュイゼの肖像」「ロッシュフォ ールの肖像」を出品、2等賞を獲得。以後無審査(H.C)jとなる。 夏をヴェルサイユで過ごす。
1881.10.25パブロ・ピカソ誕生〜1973.04.08
1881.11アントナン・プルーストがガンベタ内閣の芸術大臣に任命される。
マネ歩行困難に陥る。
1881 73.0×51.0個人蔵(モリゾへのオマージュ)
1881 73.0×51.0ナンシー美術館(モリゾへのオマージュ)
1881-82 フォリー・ベルジェールのバー 96.0×130.0ロンドン・コートールド美術館96.0×130.0
1881.04ペルチュイゼとロッシュフォールの肖像でサロンの二等賞。H.C(無審査)となる。
1881.04.02第六回印象派展〜05.01(カピュシーヌ大通り)
1881ロートレック「ムーラン・ルージュ」
1881夏ベルサイユで過ごす。
1881.12.30レジオン・ドヌール勲章騎士章に指名される。
1882 リュエイユの家 92.0×72.5ベルリン国立美術館(風景のみ)
1882.03.01第七回印象派展 (サン・トレノ街)
1882モネ「ルーアン大聖堂」
1882.04「春」「フォリー・ベルジェールのバー」をサロン展示。
1883.03.14カール・マルクス死去(64)ロンドンにて。
1883.04マネ両足が麻痺し床につきっきりになる。
1883.04.10右足に壊疽が発生、切断手術。
1883.04.30マネ死去。
1883.05.03パッシー墓地に埋葬される。
1883.05エヴァ・ゴンザレス死去。
1883クラムスコイ「忘れ得ぬ女」
1883.12.26モーリス・ユトリロ誕生〜1955.11.05
1884.01.05国立美術学校でマネの回顧展〜01.29
1884.07.12アメデオ・モディリアーニ誕生〜1920.01.24
1884-85 清仏戦争(ベトナムの領有権で清と戦う)
1884.08.05アメリカ「自由の女神像」台座フランス人の寄付で設置
1884.10.00ドレフュース事件(冤罪)発生。1886年真犯人判明後も軍部は隠蔽し再審に反対。
1884.10国際子午線会議(ワシントンDC)、グリニッジ子午線に統一(パリ子午線廃止へ)
1885.10.09日本、メートル条約加盟。翌86.04.20公布
1885ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」
1886 アメリカ「自由の女神像」完成
1886.05.15第八回印象派展〜06.15(ラフィット街)
1887 仏領インドシナ連邦成立
1888 「インターナショナル」作曲される(歌詞は1871年)
1888.02.20ゴッホ、アルルに転居「アルルの跳ね橋」1888.03
1890.07.29ゴッホ自殺
1892.04.13ウージェーヌ・マネ死去。
1893.07.06モーパッサン死去
1894春ベルト・モリゾ「黒い帽子のベルト・モリゾ」を購入。
1894-95 日清戦争 1985年下関条約締結後、三国干渉(ロシア,フランス,ドイツ)
1895.03.02ベルト・モリソ肺炎で゙死去(54才)
1895.08.05フリードリヒ・エンゲルス死去(74才)
1895 プジョー、自動車製造
1895 リュミエール兄弟、映写機製造
1896.03.05ディラン・リュエル画廊でモリゾ回顧展〜03.21
1898.01.13ゾラ「私は弾劾する」を新聞オーロールに発表。ドレフュース事件の公開質問状を掲載。
1898 キュリー夫人ラジウム発見
1898 第四回パリ万国博。 エッフェル塔(地上300m)完成。
1898.08.12アメリカ、ハワイ共和国を併合(今のアメリカ合衆国となる)
1899.09.00パリ地下鉄着工
1899ゾラ、名誉棄損(冤罪)で有罪判決。一時ロンドンに亡命。国論を二分する大論争となるが人権擁護同盟が優勢。
1899大統領特赦によりドレフュース釈放。再審決定。
1900 第五回パリ万国博。
1900.06.10義和団の乱 北京に入城。 08.15制圧(日本軍主力)
1901.01.22イギリス、ヴィクトリア女王逝去
1902.09.29エミール・ゾラ没
1903.11.18アメリカ、パナマ運河建設に着手
1906 ドレフュースようやく無罪判決を獲得。
1907ベルグソン「創造的進化」"?lan vital"
1907「オランピア」ルーブル美術館に掛けられる。アングル「グラン・オダリスク」の隣
1914.08.15パナマ運河開通→1999.12.31パナマ共和国に完全返還