世界 | 欧州 | アメリカ | ソ連 | 中国 | |
---|---|---|---|---|---|
1982 | フォークランド紛争 | レーガン大統領 | ブレジネフ書記長 | ケ小平最高指導者 | |
1.25 | 政治・経済 | 社会・生活・風俗 | 教育・文化・宗教 | 死去 | 誕生 |
1月 | |||||
2月 | 2.17セロニアス・モンク | 1917 | |||
3月 | |||||
4月 | ARG フォークランド占領。 | ||||
5月 | |||||
6月 | ISR軍、 シナイ半島をエジプトに全面返還。 ISR軍、レバノンのベイルート爆撃。 |
6.8サチェル・ペイジ | 1906 | ||
7月 | ARG軍、フォークランドで降伏。 | ||||
8月 | 8.29イングリッド・バーグマン | 1915 | |||
9月 | レバノン次期大統領、ジュマイエル爆死。 ISR軍、西ベイルート侵攻。 パレスチナ難民キャンプ虐殺事件。 |
9.14グレース・ケリー | |||
10月 | 10.4グレン・グールド | ||||
11月 | ワレサ釈放 11.12アンドロポフ書記長 |
11.3E.H.カー 11.10ブレジネフ 11.17レオニード・コーガン |
1892 1906 1924 |
||
12月 | |||||
しょうわ | 日本 | 天皇 | |||
---|---|---|---|---|---|
壬戌 | 昭和57年 | 東北新幹線、大宮〜盛岡開通。 上越新幹線、大宮〜新潟開通。 |
昭和(裕仁) | 鈴木善幸首相 | |
みずのえいぬ | 政治・経済 | 社会・生活・風俗 | 教育・文化・宗教 | 死去 | 誕生 |
1月 | 1.25トヨタ自工とトヨタ自販が合併調印。7月トヨタ自動車発足。 ロッキード事件、若狭得冶に有罪判決。 |
1.16三益愛子 1.29林屋正蔵(彦六) |
1910 1895.05.16 |
||
2月 | 日航DC8羽田空港で海中に墜落。 | 2.11志村喬 2.13江利チエミ |
1905 1913 |
||
3月 | 3.4人生幸朗 3.16藤村有弘 |
1907 1934 |
|||
4月 | |||||
5月 | 5.31中国趙紫陽首相来日。 | 500円硬貨発行。 | |||
6月 | 6.18東北新幹線、大宮〜盛岡開通。 | ||||
7月 | |||||
8月 | 8.8外務省局長、教科書問題の説明に訪中。 | 8.10老人保健法成立。医療費一部負担。 | |||
9月 | 9.22三越岡田社長解任「なぜだ!」 | 鈴木健二「気くばりのすすめ」 | 9.5中田ダイマル | 1913 | |
10月 | 鈴木首相退陣。 | NEC、PC9801発売。 | |||
11月 | 11.15上越新幹線、大宮〜新潟開通。 | ||||
12月 | 12.3中曽根圧勝。 | 12.15戸塚ヨットスクール捜査。 | 12.8諸橋徹次 12.8三波慎介 |
1903 1930 |
|