昭和残侠伝

 死んで貰います 
 私が初めて見たのは,シリーズ2作目であった.
 しかも封切りではなく,何度目かの再上映であった.
 その映画を見るまで,私は高倉健もやくざ映画も食わず嫌いで通していた.
 場所は良く覚えていないが尼崎市難波にあった古い映画館であった
ように思う.
 観客はまばらで,クッションが沈みこむような痛んだ椅子に座って
ひとりで見ていた記憶がある.
  字幕に昭和初年  隅田川.
  暗い河原で向き合う男が二人.
  こちらを向いて立っている,にがみばしった中年男は,どこかで見たことが
ある風貌だが,すぐには思い出せない.
  きらりと光る目と良く通った鼻筋を見ているうちにハッと気づいた.
 そうだ池辺良ではないか,あの二枚目俳優が,どうしてこんな二流,三流の
娯樂映画に登場するんだろう.映画産業も衰退極まったか.
  そう思いながら眺めていた.
 それにしても昭和初年の隅田川のほとりは美しい.
 夜の場面でよく見えないが川面がキラキラしている.
 手前の着流しの男が,きりっと締めた帯を背に,これまた手にした白鞘の刀を
背中に回して,ヤクザ作法の形を決めた.
  腰を落とし,右手を前にすっと出し,ドスのきいた低音を響かせて名乗った.
 高倉健だった.
  「私  姓は花田,名は秀次郎.
    親分さんには,縁も恨みもございません.
    渡世の義理により,お命いただきます」
  ぎょろっと眼をむいてこれだけのことを話す.
  理不盡にして,凄慘な申しいれだ.
  それなのに池辺良は,すずしい顔をして応える.
  「ドスの勝負は時の運,勝っても負けても,恨みっこなしですよ」 
  河原を冷たい風が吹きぬけ,両者はじっと見詰めあって動かない.
 緊迫の時が流れる.
  かくして不條理に出会った二人はその実存を賭けて渡りあう.
  池辺良は片腕を切られて倒れるが一命をとりとめ,なぜかこの刺客は
最初の宣言を全うせずに去っていく.
  これは,今では,あまりにもポピュラーでマンネリを通り越すくらい
巷間知られ尽くした場面だが,初めてこのようなヤクザ同士の接触を疑似体験
したときの驚きは強烈だった.
 それ以後に見た,あらゆるやくざ映画でも,この隅田川での夜半決闘シーン
ほど美しい映像を知らない.マキノ雅弘芸術に魅せられた瞬間だった. 
     1970年9月公開 東映作品