「ライフ・イズ・ビューテイフル」

 この映画のことは,ネットで会話していたMOMOさんから聞いた.
 彼女はフランスにいて,日本語教師をしている人だが,この映画の素晴らしさを
教えてくれてしばらくしてから,フランス人の青年と婚約,結婚された.
 彼女が素晴らしいと激賞してくれなかったら,この映画を見ることはなかったかも
しれない.

 同じ映画を見て,全く感動しなかったという人がいた.
 確かに,あのお父さんの行動は,御伽噺にすぎると思わせるものがあった.
 実際のナチスのユダヤ人収容所は,もっとずっと悲惨で,あのような話が進行
する余地はなかったのかもしれない.

 しかし,あらゆる現実の苦難に大鉈をふるい,枝葉を切り落としてしまったら,
世界はどう見えるのだろう?
 ナチスの強制収用所にいても,少年の眼からだけは,life is beautifle!と
言える世界が造りだせるのだ.
 お父さんが作りだしたウソの架空ゲーム世界に浸りきって,あの映画を見ると,
収容所の世界が俄然素晴らしい輝きを見せてくれる.
 ドイツ語の命令を,ゲームのルールに翻訳して見せて,少年に一切不安を感じ
させないことなど,現実には不可能なことだろう.
 だからこそ,少年の眼をもってゲームにどっぷり浸かりきり,映画の経過時間を
ともにしなければならない.
 不幸な現実も,違った説明を聞くと,なるほどそのようにも見える.
 ゲーム感覚で世界を見直したら,人生ってなんて素晴らしいのだろう.
 
 子供は,くずかごに隠れ,ゲームに熱中していたから,見ることはなかったが,
ごほうびの戦車が現れるシーンの直前で,あっけなくお父さんはナチスの銃弾で
死んでしまう.
 ほんの瞬間に死は突然襲いかかる.
 この映画で,もっとも感動的な,永遠に時が止まってしまったように感じる
名場面だ.私は不覚にも慟哭し,そのあとのシーンを良くみることができなかった.
 グサッと胸に突き刺さる銃弾の痛み.あっけなく驚いたように倒れ,役者が
舞台から退場していくような,お父さんの仕草が,なんとも衝撃的だ.

 やがてごほうびの戦車が現れ,お父さんのゲームは現実とつながり,少年は
お父さんが本当にゲームを教えてくれて,自分が成功したのだと信じる.
 その瞬間には,もうこの世に存在していないお父さんの姿は知る由もない.
 新しい戦後の世界へと歩みはじめる少年に,どんな思いが去来したのだろう.
 life is beautifle!