2009.04.25
ξ
匸P コーヒーブレイク
死刑判決は『シルエット・ロマンス』を聴きながら
林真寿美 家族との書簡集
林真寿美著 講談社 2006.08.24
========================================
検察の密室取り調べが批判されて久しい。司法信頼のために可視化は必要不可欠だ。
やがては風化してゆく事件の記憶を、確かめたくて私はこの本を手にした。
編集者長冨俊和氏は林真寿美容疑者と同じ1961年生まれのジャーナリストで,女性自身
の記者として宮崎勤・連続幼女誘拐殺人事件や、和歌山カレー事件、京都小2殺害事件
(「てるくはのる」犯行)大阪・池田小児童殺害事件など、数多くの事件を取材している
人だった。
内容は、1000通を超える手紙をすべて読んだ長冨氏が、林真寿美被告を知る手がかり
となるものを選びだして、資料提供したものとなっている。
四人のお子さんの名前は仮名にしてあるが、それ以外は原文のままを採用されており
放送禁止用語などもあえて変更されていない。
========================================
2002年12月11日(水)、私は偶然仕事で和歌山市に出張していた。
和歌山城のお掘りの近くにある和歌山地方裁判所で一審判決が下った日だった。
まもなくここで判決が出る。死刑判決であって欲しいと私は期待していた。
そんなことがきっかけで、私の中にこの事件への関心がひと一倍強く残っていた。
4月21日の最高裁判決に注目していたが、上告棄却で林被告の死刑が確定した。
しかし内容は説明不足で、返って真実が遠ざかったようで嫌な結末であった。
一審の小川育央(いくおう)裁判長は亜ヒ酸のカレー鍋への混入は真須美被告による
もので、その猛毒性や混入量から「未必的殺意」があったと認めた。
「無差別的な犯行で、様態は極めて悪質かつ冷酷」として求刑通り死刑を言い渡した。
当時の新聞報道を以下に引用しておこう。
《判決は状況証拠を積み重ねた検察側立証にほぼ沿った判決だったが、最大の謎と
された動機について、カレーの調理場所となった民家ガレージで主婦らから冷たい
態度を取られた被告が激高し、意趣返しに祭りを台無しにしようとした−−とする
検察側の「激高説」を否定。テレビ番組中の被告の発言内容などから「被告を疎外する
雰囲気は認められるが程度は不明で、激高は認められない」とし、「具体的な動機は
明らかにならなかった」と述べた。
しかし、殺意については、真須美被告が亜ヒ酸の毒性を認識していたことを認めた
うえで、カレー鍋には最大で1350人分の致死量に匹敵する量の亜ヒ酸が混入された
と算定。「食べた人が死亡するとは思わなかったというようなことは到底考えられな
い」と判断した。
そのうえで、検察側が指摘した「明白な殺意」ではなく、死亡する人が出るかも
しれないが、それでも構わないという「未必的な殺意」にあたると判示し、殺人罪を
適用。いわゆる「確定的殺意」ではなく、量刑がしん酌されることもある「未必の
故意」を認定したうえでの死刑判決は極めて異例》(毎日新聞2001年12月12日)
この一審判決は、現在の目で読み直すと、極めて不自然な世論迎合の空気が如実に
現れている。その中で注目すべきなのは、検察側の「激高説」を否定していることだ。
林真寿美被告が現場で激高していなかったとすれば、なぜあの時、あの場所に、家
からヒ素を持ち出して、カレー鍋に投入したのだろうか?
この判決について、二女から林健治宛に出された手紙にママからの伝言がある。
2003年1月12日・日 パパへ 優子(注:二女仮名)より
ママからの伝言「弁護士さんは国選にした。多分、大阪の五人になると思う。直接
手紙、ずっとムリ。最高裁判決確定後じゃないとね。検察官の最初のねらい。I、
林ケンジ、D、T四人を自分の思い通りにするコト。今でもケンジが私に離婚届でも
出すの、あの人らは待ってるんよ。バカメが。
判決は殺人、殺人未遂事件
カレー事件、H10.7.25
ケンジ、くず湯 ヒ素 H9.2.6 T証言のみ、私が一人で作ったもの
I、牛丼 ヒ素 H9.9.22 T証言のみ
I、マーボドーフ ヒ素 H9.10.2 T証言とT証言
I、睡眠薬 H9.11.24 ○○外科→○病院
I、睡眠薬 H10.3.12 ○○外科入院したとき
I、うどん ヒ素 H10.3.28 I、T、D証言
右記を私の犯行と認める。主文死刑に処す。その他、Y(60年)、M(62年)、ケンジ
(63年)、I、D、ケンジすべてヒ素中毒と認める。I、Dも睡眠薬と認める。
裁判は年内は多分まだないと思う。今後の方針は考えていない。
I、D、T、地域住民、検察側証人をすべて認めた判決文だった。ケンジ、優子、
誠一(注:長男仮名)は信用できない。まいった。というより、これが現実の刑事裁判
なのか?何の裏づけもなく証言でね。検察官の上をいく裁判官の判決文だったよ。
それにいったん被疑者になると何を言っても信用してもらえないっていうのが現実だ。
黙秘は、林真寿美被告自身が決意して実行していたようだ。以下にそのことが書か
れていた。
2003年2月26日 パパへ ママよりの伝言
何かしら、やっと私も夢のようだったのが現実と感じるようになったわ。2月13日に
和歌山地裁より大阪高裁に私の裁判書類きて思ったとおりの裁判官でさ、現実の国家
権力のひいたレールにどっぷりとのっていることに目覚めたよ。
今日は優子と誠一に”二審も黙秘で「有罪死刑」やからよ!ママはずっとここにいる
んよ。しぶとくいるわ”といったら優子に「また黙秘」と言われたけど。”何言っても
結果は裁判官にかかったら同じで、まだ悪くとられんだけましや”とわらっといたよ。
長男誠一仮名からの手紙もある。
2003年4月16日 パパへ 誠一より
ママの裁判は弁護士が決まって(多分六人になるらしい)から、控訴趣意書を秋ごろ
弁護士が裁判所に提出するらしい。これが二審の勝負となるらしい。これに沿って
裁判が進むらしい。それを見た検察側は、意見書を二ヶ月ぐらいで裁判所に提出する
らしい。
その後、二審が始まるらしい。見込みは今までの刑事裁判上ではゼロらしい。決め手と
なっているのは鑑定しかない。世界で初めての鑑定で今まで前例もない。
世界で一人の証人であるナカイイズミ教授。それも写真も何もない、顕微鏡で発見
したという証言だけである。「完全一致」裁判官は信用できると証拠採用した。あとは
Tの証言を全て信用できる、だけです。アホらしいとママも検事のでっちあげを笑う
しかないらしいぞ。四月の異動で和歌山の小川、遠藤二人の裁判官も大阪にきたらしい。
K検事も2002年4月(去年)から大阪地裁に戻ってる。
2005年6月28日大阪高裁での控訴審、白井万久(かずひさ)裁判長の判決では、一審
判決を支持し、被告の控訴を棄却している。
「事件当日の昼に被告がカレー鍋の見張りを一人でしていた事実に誤りはなく、二女
と二人でいて混入の機会はなかったとする被告の供述は信用できない」
被告は「白いTシャツを着て見張りをしていた」という住民の目撃証言に対して、
「黒いTシャツを着ていた」と反論。夫にヒ素入りくず湯を、知人男性(T氏)にヒ素
入りの牛丼とうどんを食べさせたとされる殺人未遂事件三件も、「三人で相談したうえ
保険金目的で、夫と男性が自らヒ素を飲んだ」と主張。夫も証言したが、裁判長は
それぞれ「信用できない」と退けた。
林被告は黙秘撤回の理由を聞かれたとき、「私は何もしていないのに、いとも簡単に
有罪、死刑と言い渡された。どうせ死刑になるなら、言い分は記録に残してもらいたい」
と涙ながらに話したという。
この部分について、二審後の被告のノートを見てみよう。
2005年6月28日・火、30日・木 健治へ 真寿美より
アチイなホンマここ二、三日。裁判はたいしたことなかった。一審どおり「有罪死刑」
というのに文章をならしただけって感じ。
何が何でも私を「有罪死刑」とせんことには国家が大変やしね。
地域住民等、T、全て信用できる。被告人、健治、優子(二女仮名)は全て信用でき
ない。アホくさいやろ、ホンマ。動機等「不明」やってさ。何て私と決めつけるんやろ
ね。ホンマに。
2009年4月21日那須弘平(なす・こうへい)裁判長による最高裁判決には、新見解は
なかった。被告は控訴審になって黙秘を破り事件の説明をしたが、事件直後に本人が
作成したノートや控訴審での弁護団の主張とも食い違っているもので、信頼に値するか
疑問が残った。こうした判断により上告は棄却された。
「四人はなぜ死んだのか」では、初日に和歌山保険所が食中毒と判断した誤りが、
多くの犠牲者を出した元凶であったと指摘している。
早い段階で胃の内容物を吐瀉した人は皆助かっている。
7月25日
午後5時45頃から園部の住民が夏祭のカレーを食べ始める。
午後7時8分。最初の119番通報で消防局は1台の救急車を派遣した。
午後7時29分。嘔吐者が続出ていると二回目の119番通報があり、患者も10人位に増加。
午後7時45分。消防局より和歌山市保健所に「集団食中毒」の一報を入れる。
午後9時。保険所の職員が現場に到着。職員は食中毒防止のため空の鍋を洗うよう
指示。(ただし和歌山県警の判断で、洗い流すことを中止させている)
午後10時すぎ。(誠佑記念病院)上野雄二院長から保険所に問い合わせ。
Q:「他の病院では農薬中毒の症状があった」と聞いたが?
A:基本的には『食中毒』として対応すればいい。
7月26日午前0時。 木下純子和歌山市保険所長記者会見で次のように発言。
「カレーを食べた60人のうち、35人が入院したが、患者は観察入院に近く、命に
別状はない。」(週刊文春8月27日号)
「黄色ブドウ球菌は加熱しても消えませんし、激しい症状もともないます。」
「(薬物中毒)の可能性は1%はありますが、99%は食中毒です。」
午前3時3分。(約9時間15分後)谷中孝寿さん死亡。(64)自治会長
翌日になって和歌山県警は谷中さんの解剖所見により青酸中毒と発表した。
これが、大きな誤認治療を医療機関に追加で行わせてしまった。
「急性シアン化物による中毒では、4時間生存すれば、通常回復の見込みがある」
しかし、青酸中毒の対処として亜硝酸ナトリウム投与を受けたと見られる患者が、
次々と亡くなった。逆にこの治療をしなかった病院ではひとりの犠牲者も出ていない。
この投薬は結果的にヒ素中毒状態の患者をさらに悪化させる医療行為であった。
午後7時45分?(約14時間後)田中孝昭さん死亡。(53)自治会副会長
午後7時45分?(約14時間後)林大貴にたかひろ(10)君死亡。市立有功小学4年生
午後9時45分?(約16時間後)鳥居幸さん死亡。(16)私立開智高校1年生
死者が出てしまったのは、以下の過失による二次災害だったといえる。
a.保険所が正しい判断をしていれば、4人は死なずに済んだかもしれない。
b.警察の解剖所見が正しい判断を出していれば、3人は死なずに済んだ。
c.医療機関が、自らの見識に従って治療していれば、3人は死なずに済んだ。
これらの業務上の不注意は被害者からの訴えもなかったので一切問われていない。
それどころか、上記の矛盾を後日説明できなくなることを心配した警察は、詳しい
説明もなく、青酸原因説から8日後、ヒ素原因説に死亡理由を変更してしまった。
こうしてb.c.に関する責任追及が深まる前に、青酸中毒と誤認した警察自身はその
不注意をうやむやにしてしまったのだ。
そして、ヒ素原因に切り換えたあと、8月25日にヒ素を使った保険金詐欺と殺人未遂
犯についての情報を、朝日新聞からリークさせた。
その元ネタを流せる機関は、こんな情報をもつ警察以外にはありえない。
全マスコミが、真犯人に注意を集中している間に、全国民がこのトリックにまんまと
騙されてしまった。今では当初から青酸だったかヒ素だったかを忘れている人の方が
多いのではないだろうか。
この事件解決をあいまいで難しくしたのは紛れもなく警察だった。
警察には、解決を焦る動機があった。誰でも良いから早期に真犯人が出てくれば、
最初の過誤を世間は忘れてくれる。それが警察が検挙を急いだ動機だ。
この事件に関してb.の追及から逃れたい和歌山県警は、信用できる情報源にはなりえ
ない。その警察が別件逮捕した被告の家を捜索し、4日目になってプラスチック容器を
見つけている。この中にヒ素が残っていた。カレーの中にあったものと同一のヒ素だ
と鑑定された重要証拠品だ。
その容器には「白アリ薬剤」と書かれており、台所で発見されたという。
あれだけ大人数の捜査官を投入しながら、捜査1日目ではなく、4日目にこんなに
はっきり証拠と判るものが見つかったことについて、警察の説明を求めたいと思ったが、
最高裁は何も応えていなかった。
1998年10月4日に別件逮捕で被告が警察の手中に落ちてしまってから、2005年3月まで、
林真寿美被告は接見禁止となり外部との情報チャネルは遮断されてしまった。
弁護士以外の人とは会うことも通信することも一切できない環境に隔離されてしまった
訳だ。そして肝心の弁護士が無期懲役狙いで、被告人の無実を信じていなかった。
この本には、その間に唯一許された被告の記録ノート記述が順次紹介されている。
警察の焦りと自白強要について記述された部分を以下に引用する。
1999年11月20日・土 健治へ 真寿美より
東警察では、13〜15時間の取調べが毎日続き、私は座っているのが仕事だと
思っていた。取調べは初日からとてもきつく、三畳もない狭い白い壁の中で男子3〜
4人に机と私で、あなたよりも私のほうがはるかにきつかったと思うよ。
机はけるし、イスはけとばすし、大きな声でどなるし、一人の刑事は私の真横、
一人はまん中、一人〜二人は書記と、換気扇も窓もないへやでタバコを一日三箱以上
すうし、灰皿はひっくり返す。一人の刑事は、ぐうの手で殴ってくるし、実際取り調べ
を受けたものでないとわからないよ。私は、もう三日目には頭がへんになり、目に幻覚
というものが見えてきて、気が狂いそうで三日目には調書も作りかけた。そしたら、
一人の刑事が”やりました”の五文字を書けといって、座っている私の左腕を思いっ
きり殴ってきた。私は殴られた時目が覚め、立って右手をぐうにして、思いっきり
刑事の左の ほっぺたを殴り返してやりました。向いにいてた他の刑事は、殴り返した
ことにとても驚いていた。
私を殴った刑事は、私に殴られたことで刑事のプライドがとても傷ついたことを
理由に、はげしくあばれて、そこらをけとばして出ていきました。私のことを「殺し
ちゃろ か」というので、「根性あるなら、今ここで殺せ」といってやりました。
他の二人の刑事は、私に”ええ根性した女やなあ”といってきたけれど、私は四人の
子供がいたからとても強く三ヶ月おれました。最後の方にはむりやりボールペンで
”やりました”と書かされそうになったことも何度も何度もあった。私に殴られた
刑事は、大泣きで ”やりました”と書いてくれと何度も頼んできました。
今は取調べの日々も思い出です。
弁護士さんに「殴ったらあかんでぇ」と怒られました。その刑事は殺人専門の取調べ
刑事で「二八年取調べをして、女のお前に殴られたん、初めてやよ。よう覚えとけよ」
といわれました。
裁判所が上記のノートを読んでいることは確かなのに、ここに登場する刑事たちは
おとがめなしだ。
========================================
日本の前近代的な検事取り調べ、司法制度を告発する魂の声が聞こえてくる。