[骨折日記7]

5月9日(金)午後4時

 部屋に帰ると,窓際の空間にベッドごとセットしてくれた.
 家内が,病院の連絡遅れがラッキーだった,ここの方が少し広いと,
喜んでいる.事務方の配慮に違いない.
 少しくつろいでいると,加藤医師が,さっきの写真を持ってきて見せて
くれた.確かに水平に長いのが1本と,縦に短いのが2本入っている.
 太い骨と隣の細い骨は,普通は腱のようなもので末端が接続されている
らしいが,それがぶっちぎれて開いていたのだ.
 手術で患部を開いて処置するまでは分からなかったようだ.
 加藤医師は,思わぬ事態にも,うまく対処出来た満足感に満ちた顔を
していた.私もうれしかった.
 2本が3本になった追加料金はいらないのだろうか?と,ふと思った.
 家内にそう告げると,笑われた.
 そのあとで,今度は山本医師がやってきた.手術中,サポートをして
くれていたようだった.
 ギプスの足指の先端に,プラスターがはみ出しているからとカットしに
来てくれたのだった.
 青い丸い胴体の先端に丸ノコが付いた道具を手にされている.
 電源コードをつないでスイッチを入れると,剥き出しの丸ノコが回転を
始めた.それを足指の真横に持っていって,ギプスの端を切り始めた.
 医師は手馴れたものだが,こっちは恐怖で引きつった.
 足先には感覚が全くないが,それでも切断の恐怖があった.
 ニコニコしながら山本医師が,作業を終えたときは,本当にホットした.
 これで指先が拭けるでしょうと,親切に目的を教えてくれた.
 さっきは,一体どんな道具で骨に穴を開けていたんだろうと想像したが,
大工道具のドリルしかイメージできなかった.


5月9日(金)午後9時

 手術後,しばらくは奇妙な感覚だった.
 上げていないのに,右足はずっと30センチくらい上に上がっている.
 そう感じるだけで,触ってみると,ちゃんと下にある.
 麻酔直後に固定した位置を脳が記憶しているようだ.
 脳との信号伝達が途切れているのだ.ほぼ6時間で元に戻るらしい.
 私が最初に入った場所に,お爺さんが入ってこられた.
 何だか分からないが,痛い痛いと嘆き続けている.

 もう後は完全介護だし,家内には家に帰ってもらった.
 喉が乾いて,看護婦さんに水を頼むとお腹に聴診器をあてた.
 腸のぜん動運動が戻っていないので,水はまだ飲めないと言われた.
 なるほどプロの受け答えだと感心した.
 手術後,1時間ごとに看護婦さんが検診にきて熱と血圧を計っていく.
 痛みはありませんか?しびれはありませんか?,足の指の感覚はあり
ますか?動きますか?
 この4点セットの質問を,来る看護婦さんが代わる代わる聞いて行く.
 そして何か用があったらナースコール釦を押して呼んでくださいと
言って去っていった.
 夕食の時刻になって,周囲にはお膳が運ばれたが,私のは無い.
 お魚の煮付けのような匂いがする.
 8時頃ようやく麻酔が切れて,足の感覚が戻ってきたので水をもらった.
 美味しかった.
 と思ったら,傷口がずしりと痛くなって来た.
 点滴は延々とポタポタ続いていた.2本目に代えられたが,袋の色が
抹茶色になっていた.どうも抗生物質のようだ.
 痛みは次第に強くなったが,耐えることにした.
 しかし,お爺さんが,痛い痛いと嘆くのが,とても気になる.
 こっちも本当に痛くなってきた.
 9時の検診で来た看護婦さんの質問に,正直に痛さを訴えたところ
座薬を入れてくれた.
 10時の検診で来た若い看護婦さんの質問に,やはり痛いと訴えると,
我慢できませんか?と聞かれた.
 思わず我慢はできるよ!と言いかけた.ちょっと躊躇したが,死ぬこと
はないし我慢できるが,痛い!と応えた.
 大人の男に何と言う愚問だろう.我慢できないかと聞かれると,もう
外に応えようがない.
 森の石松は切られて死んでも,痛いとは言わなかった.

 しばらくして,3人ほど看護婦さんが来て,腕から痛み止めの筋肉注射を
してくれた.あれは危険な薬品だったのだろうか?
 会話を聞いていると,どうも注射が痛いから,安易に勧めないことに
しているようにも聞こえる.
 夜中に何度か懐中電灯を照らして看護婦さんが巡回してくるのが見え
たが,何度目かで,それも気にならなくなった.
 お爺さんは,相変わらず痛い痛いと嘆いていた.
 私の方はやがて,眠れるようになった.

 阪神対横浜 11-2